先日、ブロガー交流会というものがあったそうな。私はZANGYOの都合上参加出来ませんでしたが参加した方のブログやツイッタを見る限りかなり面白かったであろうことが見て取れます。

そんなブロガー交流会ですが、参加者に宿題が出ていたようです。
曰く「新規でMHFブログを始める方の為になる記事」とのこと。神企画だと思います。


交流会には参加しなかった勢なのですが、せっかくなので役に立つかもしれない記事を書いておきます。

今回はスクリーンショットの撮影と編集の方法です。
(ついでに簡単な編集の方法も書いておきます)

ブログを読む立場になって考えてみてください、文字だけでなんか書いてあるのと画像付きでなんか書いてあるのではどちらの方が読みやすいでしょうか?

文字だけ

今日はルコディオラを討伐してきました。

画像あり

1
 今日はルコディオラを討伐してきました。

例がクソなので何を伝えたいのかが伝わってない気がしないでもないんですが、とにかく文字だけより画像があった方がいいよね?って話です。

スクリーンショットの撮影方法

大きく分けて2通りの撮影方法があります
①MHFに標準でついているスクショ撮影機能を使う方法
②スクショを撮影するフリーソフトを使う方法

①は一番てっとり早い方法だと思います。
欠点として、チャットログに「スクリーンショットを撮影しました」と表示されるのが邪魔であること、後はキャラクターの名前が?????と表示されることでしょうか。特に後者は他人との交流を記事にする日常系ブログでは致命的です、誰が何してんだか分りません。

②はフリーソフトをインストールする必要があるので若干手間かもしれません。
種類は多数ありますが、私が使っているソフトを紹介しておきます。

1
「kioku.exe」です。この名前でググると出てきます。
こいつの利点はスクショの保存形式が選べるところと撮影用のキーとなるボタンを変更できるところでしょうか。

基本的にアクティブになってるウィンドウの中身を保存してくれます。私はフルスクリーンではプレイしないのでフルスクリーン環境の人は上手く動くかわかりません。ごめんなさい。

2
起動して設定したのにうまくスクショが取れない人は起動する再に右クリックから管理者権限で起動すると大体うまく行きます。これ、重要!

使い方は簡単
3
まずはスクショの保存先のフォルダを指定

4
左側のメニューから「キー」を選択して、ウィンドウ内部の撮影のトリガーになるキーを設定しましょう。
スペースとかを当てはめるとMHFでチャットをしてる最中にスクショを誤爆するので普段使わないキーをお勧めします。右下の設定完了ボタンを押すとこのウィンドウが消えてスクショの撮影はOKです。
基本的にpngあたりで保存しておけば大丈夫。

スクリーンショットの編集方法

超基本だけ紹介します。とりあえずこれだけ知ってればブログ書くのには困らないよねレベル。
因みに、Windowsにデフォで入っているペイントソフトでできます。

①トリミング(スクショの一部を切り取る作業)
5
例えばこの画像、伝えたいのは画像中央のエクストラ入れろポップアップです。
しかしながら、デフォルトだとポップアップ以外の部分が写ってしまいます。そこで役に立つのがトリミングの機能。

7
まずはペイントでスクショを開きます。

8
選択ボタンの下の▼を押すと

9
こんな感じのメニューが出てきますので、四角形選択を選びましょう。
左クリック長押しで範囲を選択、選択したらCtrl+Xを押します。

10
こんな感じで選んだ部分が真っ白になります。

11
メニューの「ファイル」を選択

12
こんな画面になったら新規を選択

13
こんな感じのが出てきたら保存しないを選択。

そうすると新しい画像の編集画面になりますので、Ctrl+Vで張り付けると先ほど切り取った部分だけが貼り付けられます。こんな感じでトリミングは完了。もっと楽な方法もありますがこれでも問題ないです。

2
先ほどの手順のCtrl+Xまでで止めておくと疑似的なモザイクとしても使えます。
広場とかで身内以外の名前が映り込んじゃった時などに便利です。

しかしながらこれだと若干ダサいと感じる方がいるかもしれません。
文字そのものだけでなく周りまで消えてますからねこれ...そんなあなたの為にもうちょっといい感じのモザイクのかけ方を紹介します。

3
フリーの画像編集ソフト、GIMPを使いましょう。これがあれば大抵のことは出来ますが、すべて解説するのは面倒なので今回はモザイクのかけ方だけ。

5
とりあえず編集したい画像を読み込んだら、Ctrl+Bを押します。
多分なんか出てきます、ツールボックスってやつです。(もしも出てこないなら、上のメニューのウィンドウを押して、新しいツールボックスを選択)

6
ツールボックスの中にある四角いボタンを押します。これが範囲選択のボタンです。
押したら左クリックで範囲を選択、今回はpakoziさんの名前の周りを選択しました。

選択が終わったらメニューのフィルター→ほがし→ガウスほがしを選択

×ほがし
○ぼかし

7
こんな感じのプレビュー画面が出てきます、ほがし半径の値を弄ると微調整が出来ますので好みの値に設定しましょう。終わったらOKボタンを押します。

8
フィルタが適用されます。

左上のファイル→○○(元画像の名前)に上書きエクスポート→これで保存完了です。

1
完成した画像がこちら。これでpakoziさんのプライバシーは守られることでしょう。

終わりに

如何でしたでしょうか?今回はブログを書くにあたって重要なスクリーンショット関連についてまとめました(と言っても超基本だけですが)。
これからMHFブログを始めようとしている方もすでにブログを書いてる方にも、何かしら役に立てばいいなあと思っています。